合格体験記 | 東進ハイスクール 大宮校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

現役合格おめでとう!!
2024年 大宮校 合格体験記

東洋大学
生命科学部/第1部
生命科学科

三浦春一 くん

( さいたま市立大宮北高等学校 )

2024年 現役合格
生命科学部/第1部
僕は高校二年生の冬に受けた共通テスト同日体験受験から受験を意識し始めました。高校に入ってから定期テスト直前にしか勉強してこなかった僕にとって一年間勉強するというのは想像もできないことでした。東進に入って迎えた春休みに勉強習慣をつけ、毎月の模試で今の自分の実力の把握と弱点の分析をして、勉強の計画を立てました。

早い時期に生物で勝負をすることを決めてから多くの時間を生物の勉強に費やしました。そのおかげで常に生物だけは自信を持ってテストを受けることができたと思います。しかし好きな教科に力を入れすぎたことで苦手な英語へのマイナスなイメージは最後まで引きずってしまいました。

これから受験勉強を始める人に伝えたいことは、「苦手な教科ほど早く完璧にしろ」ということです。インプットに専念できる時間は想像より短いです。早い時期に不安要素を消しておくことで、得意なことに専念でき、少し勉強が楽しくなるかもしれません。

また僕が受験期間を過ごす中で、計画性と柔軟性の大切さを学びました。自分の課題を文字に起こして整理することで無駄な迷いがなくなり、勉強にも集中できるようになります。しかし、思わぬところで新たな課題が見つかることもあり、そのようなときに計画を組み替えられる柔軟性が必要になります。

一年間の長い受験勉強では勉強した教科の知識だけでなく、これからの大学生活や社会で必要とされるスキルも学べるはずです。結果として出る量に差はあれど、努力した時間はどこかで力になります。受験を乗り越えたら、ほかに乗り越えられないものはないくらいの気持ちで最大限楽しみ、最大限吸収しながら勉強頑張ってください。

福島県立医科大学
医学部
医学科

浮田咲希 さん

( 豊島岡女子学園高等学校 )

2024年 現役合格
医学部
高校1年生で東進に入学してから、担任助手の方々が登下校時に話しかけて下さり、それをモチベーションにして勉強することができました。入学時から「国公立大学医学部医学科に現役で合格する」ことを目標にしていたため、それを果たすことができて、うれしさより安心のほうが正直大きいです。こうして合格できたのは、気持ちをしっかり切り替えて入試に臨むことができたからだと思っています。

また、12月の共通テスト本番レベル模試もひどいものでした。理系のはずなのに、物化数学はほぼ50点でした。こんな私でも合格できたんです。模試は所詮模試です。結果が良くても慢心せず、結果が悪くても気にしすぎないことが大切かなと思います。

学力以外の面でいうなら、「志作文」と「トップリーダー」がためになりました。「志作文」については、医学部は面接があるので、自分の志望理由や、将来の診療科などを考える良い機会になりました。また、「トップリーダー」は医師の吉岡秀人さんの回に参加しました。面接のネタになりますし、ほかの人と意見交換などができる貴重な場だったと思います。面接などで有利に働くかもしれないので、参加してみるのも手だと思います。

明治薬科大学
薬学部
薬学科

木澤拓人 くん

( さいたま市立大宮北高等学校 )

2024年 現役合格
薬学部
僕は、高校2年生の2月頃に東進に入学しました。1月の共通テスト同日体験受験で、数学1Aが4割以下しか得点することができず、強い危機感を感じたことを覚えています。講座は数学を中心にとり、数学1A2Bの復習や入試科目の化学を参考書などを併用しながら勉強しました。その結果、4月の共通テスト本番レベル模試では数学1Aが5割に到達し、共通テスト本番では7割以上を得点することができました。文量の多い英語リーディングも同日体験受験では5割ほどでしたが、過去問演習会などに参加することで、徐々に長文になれることができ、共通テスト本番では7割以上を得点することができるようになりました。

夏休みも継続的に東進に通い、朝リスニングなどの演習会に参加することで、聞き取るのが苦手だったリスニングも20点以上点数を上げることができ、達成感を感じました。東進に通うことで、夏休みも無駄に過ごすことなく、集中して勉強することができたので、生活の中に勉強を取り入れることができ、勉強のハードルを下げることができたのが大きな成果だと感じました。

また、学校では担任や副担任の先生が模試の成績や講座の学習状況などを元に学習計画を立てる相談をしてくれたので、安心して受験に向けて勉強できたのが、精神的にもよかったと思います。3年生になる前の早い時期に長文に多く触れて、英語に対する苦手意識を克服することが合格をつかむうえで大切になると思います。3年生になってからは化学や数学などの演習に多く時間を割かなければならないので、早いうちに英語力をつけることが大切だと感じました。将来は、薬局の薬剤師になることが目標なので、化学や生物などの知識をさらにつけて、6年後の国家試験合格に向けて努力したいです。

校舎情報

大宮校

大宮校
地図
さいたま市大宮区桜木町1-2-1
北山ビル 6・7F ( 地図 )

電話番号0120-104-858
(または048-640-1461)