ブログ
2024年 8月 11日 校舎休館日(8/11〜13)のお知らせ
こんにちは!
東進ハイスクール大宮校です。
猛暑が続いていますが、いかがお過ごしですか。
さて、東進大宮校は今日から校舎は3日間休館です〜
来ても開いていないので気をつけてください!
家でも頑張って勉強してください!
14日は朝8:00から校舎は開いているので、
朝登校してください!
2024年 8月 10日 受験生ー音楽との向き合い方
こんにちは。夏休みも折り返し地点です!
校舎に通っている生徒さんたちは、受験生低学年かかわらず集中して頑張っています。
そんな皆さんから私も夏のパワーをもらって、TOEICの勉強を頑張っているところです。 さて、先月は大学生もテスト期間ということで、私は気分転換にカフェ勉強をしてきました!
ご褒美にスイーツも食べて、集中して勉強できました。
東進ハイスクールは今日から3日間閉館日です。 ”家じゃ勉強できない!”という生徒さんもいると思います。この機会に図書館やカフェなど、いつもと違う場所で気分転換をしてみてはいかかでしょうか。
集中
集中というキーワードに関連して。
みなさん、勉強中イヤホンで何を聴いているでしょうか。好きな曲でテンションとやる気をあげてみたり、集中するために音楽をきいたり、、人それぞれだと思います。
しかしながら、試験当日はイヤホンは手元にありません。
少しずつノイキャンなし、音楽なしの空間での勉強を取り入れましょう。 私も音楽が好きなので、音楽を理由に集中力にブレが出て本番思うようにいかなかったという言葉を皆さんから聞きたくはありません。音楽を味方につけて合格を勝ち取りましょう!
2024年 8月 9日 勉強する上でのこだわり持ててますか?【慶應義塾大学薬学部1年】
夏休みももう折り返し地点を過ぎましたが、みなさん勉強の熱量は保てていますか?
集中力途切れずに勉強取り組めていますか??
なかなか朝から夜まで頑張れない、最近は中だるみで勉強に力が入らない、、、そんな人たち向けに!今回は、私が受験生時代に意識していた
質の良い勉強をするためのポイント
を二つ伝授していこうかなと思います!!
勉強の取り組みに抑揚をつける
まず、人間はずーっと頑張るなんてことはほとんどの人ができないと思っています。実際に私も人間の多数派だったので、無理に頑張ろうとしてもだらだらしてしまうなどして効率が悪いと気が付きました。そこで、
勉強の重みに抑揚をつけることを意識していました。
理系科目の思考問題などは重いもの:自分の中で一番頭の働く時間に解く
数時間やったら、
英単語や化学の暗記事項、単純計算演習など
機械的にできるものにシフト
これらを繰り返ししていました。
おそらく暗記は右脳、論理的思考は左脳の得意分野なので、いい感じに一方が働いてもう一方が休憩できていたために集中力が保てていたのでしょう!
勉強する習慣を大切にする
もう一つは勉強する環境を大切にすることです。
大前提として、必要のないものが近くにあると気が散るのでとりあえず綺麗に整理された状態から始めましょう。そのうえで若干自分が涼しいなと思う気温に調節しましょう(暖かい場所ではリラックスできてしまい睡魔に襲われる可能性があるため)。公共の場にいる場合は羽織などで調節するのが良いと思います。
そして過去問に取り組み始めた受験生に特に意識してほしいのが、本番を想定した過去問演習です。本番と同じ空気感を感じるために、机の上は問題と筆記用具、そして一番大切な時計のみにしましょう。この時期から本番と同じ様に問題を解くようにしていれば、本番もいつもと同じだから焦ることない!と落ち着いて臨むことができるはずです!
以上が特に意識していたポイントですが、集中の保ち方は言ってしまえば人それぞれです。みなさんもこれから勉強をもっとしていくうちに自分なりのスタイルが見えてくるはずです!その中で、今回私が話したポイントも参考にしてもらえたらいいなと思います!
夏が終わるのはあっという間です!
沢山時間が使えるこの時期に勉強頑張りましょう!!
校舎から応援しています!
2024年 8月 8日 牛タンからつなげる計画性【立教大学社会学部3年】
いきなりですが、先月の一枚をお見せします。
仙台で食べた牛タンの写真です。 「たんや善治郎」というお店で、とんでもなく美味しかったです。 これが本場の味か…となりました。おすすめです。
ちなみに、仙台へは弾丸で旅行に行ったんです。しかも初めて。 友達と、「仙台の牛タン食べてみたくない?」というモチベーションだけで行った、「ノープランでの旅行」でした。 何せ本当にギリギリに行くことを決定させたので、全てが大変でした。
なかなか見つからないいい感じの夜行バスやホテル、牛タン以外何をするか、何を食べるか、スケジュールはどうしようか…etc.
「もっと前から計画を立てておくんだった!」
結果的に楽しい旅行にはなったのですが、ちゃんと前々から計画を立てておけばもっと余裕があったのではないかなと思います。もっと行けたスポットがあったのではないか…もっとお得に行けたのではないか…
何事も計画を立てることは本当に大切なことです。 特に受験はゴールが決まっています。
そこから逆算して考えることがかなり重要です。
受験生は過去問を進めていると思います。
今の成績や過去問を解いている時の感覚をもとに、2月の本番で合格点をとるには何をすればいいのか。
どのようなペースで勉強すれば間に合うのか、
じゃあ1日どのくらい勉強すればいいのか?
(仙台旅行の例から分かるように)私はその場凌ぎタイプなので、受験期に計画を立てることは大変でしたが、担当の先生のサポートにかなり助けられました。
夏休みが終われば、共通テスト本番まで残り約20週間。
1日1日を大切にするためにも計画立てはしっかりしてくださいね!
2024年 8月 7日 長期休みのモチベーションはこう保て!
こんにちは! 今回私はモチベーションについてお話しさせていただきます!
ちなみに私の昨年のモチベーションは食べ物でした!! そして私の先月の一枚がこちら!
これは神座というお店のおいしいラーメンです。個人的に大好きなラーメンの一つがこちらの神座です。どうしても大宮近辺にお店がないので、タイミングを狙って行っています。先月ちょうど学校終わりの空いている日に行くことができました!!
実は、一昨年の受験終わり以来なんです、!!とても嬉しかったです🎶
さて、私からは先述のようにモチベーションの話をさせていただきます! みなさん、夏休み頑張っている中でモチベーションうまく保てていますか?? もちろん、その大学に行きたい!という気持ちはもちろん1番のモチベーションであってほしいですが、 どうしても模試の結果を気にしたり、周りを気にしたくなりませんか?
自分の勉強意味あるのかな?
このまま頑張り続けて本当に大丈夫かな?
なんか疲れてきたな、、
など色々な気持ちも出てくるのが長期休みかと思います!
志望校へのモチベーション、将来の仕事へのモチベーションはもちろんのこと、受験を終わったら、、のことを想像してみてください!あれやりたいな、どこ行きたいな、など色々あると思います!
色々な気持ちが生まれる長期休みだからこそ未来の楽しみをモチベーションに頑張っていきましょう!!