ブログ 2024年05月の記事一覧
2024年 5月 13日 【大学紹介】東京学芸大学 教育学部編!
こんにちは! 担任助手3年生の藪内鈴音です! 先日、今年度の教育実習先となる附属の学校が決まり、
来年度の実習先にも挨拶をしに行っていよいよ教壇に立つのか、とドキドキしています。
今日はそんな私が通っている東京学芸大学について紹介していきます!
学芸大はなんと、教育学部しかありません!
その代わり、初等教育コース・中等教育コース・養護教育コース・特別支援教育コース・教育支援コースの5つのコースに分かれてそれぞれの分野について学べる仕組みになっています。また、初等・中等の2つのコースでは国語や英語、保健体育といった学校教育で扱われている科目の専攻に分かれてより専門的に学ぶことができます!
そして、学芸大学最大の特徴は4年間の大学生活で2回も教育実習にいけることです! 冒頭の教育実習の話でちょっと気になった方も多いのではないでしょうか?
通常の教育実習は自分が専攻している学校種・科目以外でもう1種類免許を取るという選択をしない限り、4年次に1回のみです。 しかし、学芸大学では幼稚園~高校まで附属の教育機関が数多くあるため、3年時に附属の学校、4年次に自分の地元もしくは教員採用試験を受ける自治体の学校で教育実習を受けることができます!✨
学芸大学は実践的かつ専門的な学びを得ることができる教員になるのにこれ以上ない大学です! 教員になりたい方はもちろん、教育に少しでも携わりたい方はぜひ、東京学芸大学へ!
3年 藪内鈴音
2024年 5月 12日 【大学紹介】東京大学編!
こんにちは!担任助手2年の平井陸です! 本日は僕の通っている東京大学についての紹介です!
東京大学は1.2年は駒場キャンパス、3.4年は人によりますが主に本郷キャンパスで過ごすことになります。
赤門や安田講堂など、東大っぽい建物があるのは本郷キャンパスの方です!
どちらも都心に近くとても過ごしやすいところです!
特に本郷の方にはとても大きな図書館があったりスタバがあったりするなど、学生が楽しめるポイントがいっぱいです!!
東大の最大の特徴は進路振り分け精度、いわゆる進振りです!! これは1.2年のうちは全員教養学部として幅広い学問を学び、
2年の夏休みごろに自身の希望する学部学科を選択できるという精度です!!
「正直まだ自分のやりたいことを絞り込めない、、」「実際学部内でどんなことをしているのかわからない、、」
そんな人にピッタリです!簡単に言うともう1年以上自分の進みたい方向を考えることができます!またこれのおかげで本来文系/理系では学ぶことのできない学問を履修することができます!僕も理系ですが心理学や行動論の講義を取ることができました!!
進振り後には学部でさらに最先端の研究をしていきます!
東大はどの研究室も世界最高峰レベルなのに加えて、研究室同士の仲もよくとてもアットホームな雰囲気だそうです!!楽しく自分の好きな分野の研究ができるんだと思うと今からわくわくしています!!
最後にサークル・イベントの紹介です!東大は勉強だけではありません!!
多くの部活・サークルが精力的に活動しています!運動部は旧帝大での交流戦でいい成績を取ってるんですよ!!
また東大には文化祭が年に2回、五月祭と駒場祭があります!五月祭は本郷キャンパス、駒場祭が行われます!
今年の五月祭はなんと来週、5/18と5/19に行われます!
ホームページもありますのでみなさんぜひ遊びにきてくださいね!!
2年 平井陸
2024年 5月 11日 【大学紹介】中央大学 理工学部編!
皆さんこんにちは!担任助手1年目の野村朋生です。
現在、中央大学理工学部の電気電子情報通信工学科に通っています。
5月のテーマは大学紹介ということで、私の通っている学科や中央大学理工学部の後楽園キャンパスについて紹介します!
理工学部の後楽園キャンパスは、東京メトロの後楽園駅から徒歩約5分で、
JRの水道橋からは徒歩約15分のところにある立地が最強のキャンパスです。
近くには、東京ドームがあるので、読売ジャイアンツ(巨人)が好きな人には、とてもおすすめです。
他にも、アイドルなどのコンサートが行われたりするので、アイドル好きの人にもおすすめです。
下の写真は、後楽園キャンパス内から見える東京ドームです。
理工学部には、たくさんの留学生もいるので、様々な価値観や、考え方を持った人がいます。
その人たちと交流を持つことにより、自分の世界が広まります。
次は、私が通っている電気電子情報通信工学科についてです。電気電子情報通信工学科は、理工学部内で1,2を争うほど課題が多く大変な学科として知られています。そのため、留年者もでることがあります。
しかし、学習支援センターがあるのでわからないことがあってもすぐに聞くことが出来ます!
課題が多く大変ですが、やろうと思えば何でもやれる環境があります。
また、必修科目の1つに電気電子情報通信概論という授業がありこれは、
電気電子情報通信工学科の教授たちが、自分の研究してることを説明してくれるという授業です。
今はまだ自分のやりたいことが決まって無くても、これを聞くことで自分の興味の幅を広めることが出来ます。
他にも、2025年には第一号館が新しくなるので電気電子情報通信工学科の人は、
新しくてきれいな施設で研究をすることが出来ます。
これを見て皆さんが少しでも中央大学理工学部電気電子情報通信工学科に興味を持ってくれると嬉しいです。
東進ハイスクール大宮校で合格を目指して一緒に頑張りましょう!
1年 野村朋生
2024年 5月 10日 【大学紹介】千葉大学 法政経学部編!
担任助手3年の小久保陽平です! 季節の変わり目で体調を崩しがちですね。
がっつり風邪を引いている僕が言うのも違う気がしますが、体調管理だけはしっかりやりましょう。。
さて今日は、私が通っている千葉大学について紹介します!
千葉大学には文理合わせて10学部も存在しています!
授業が行われているキャンパスは主に3つで、松戸キャンパス(園芸学部)、亥鼻キャンパス(医、薬、看護学部)、西千葉キャンパス(それ以外の学部)があります。私のいる法政経学部は、西千葉キャンパスで授業を受けます!
そんな西千葉キャンパスにはおすすめスポットが2つ!
1つ目は図書館!とっても大きくてきれいです。
自習スペースの他にも会話可能な勉強スペースも用意されているので、
友達と時間をつぶしたり課題をすすめたりするのに最適です◎
2つ目は語らいの森!図書館前にある広場です。
主にお昼ご飯を食べたり、サークルの人が各々の練習をしたりしています。とっても落ち着いていていい雰囲気ですよ◎
最後に、千葉大ライフを想像しやすいように“千葉大あるある”を紹介します。
①駅から校門までがめっちゃ近いのに、校門から校舎が遠いので結局教室まで20分くらいかかりがち ②全員留学のシステム、抽選があるので思い通り行かないがち。はじめのうちから行きたいところは決めておいた方がいい! ③法政経学部、園芸学部、図書館=アカデミックリンクセンター、生協のショップ=ライフセンターなど、特殊な名前つけがち
千葉大が気になっている人はぜひ一緒に目指しましょう!
3年 小久保陽平
2024年 5月 9日 【大学紹介】昭和女子大学 食健康科学部編!
皆さんこんにちは!担任助手1年の高橋です。 今月のテーマは「大学紹介」ということで本日は私が通う昭和女子大学について書きたいと思います!
昭和女子大学は、東京都世田谷区の三軒茶屋駅から徒歩10分弱の場所にあり、国際学部、グローバルビジネス学部、人間文化学部、社会文化学部、食健康学部、環境デザイン学部のすべての学部が1つのキャンパスで4年間学びます。
大学としては珍しい担任制で1クラスの人数が30人前後と少人数なので私立大学なのにも関わらず、
先生との距離が近いところが魅力です!2年次にはクラス替えがあります!
私が通う食健康科学部は、健康デザイン学科、管理栄養学科、食安全マネジメント学科の3つの学科にわかれています。基本的に全員栄養士の資格を取得し、その他に家庭科や体育の教員免許、サプリメントアドバイザー、管理栄養士などたくさんの資格の取得ができます。資格取得や留学、就職のサポートがとても手厚いので、昨年の女子大就職率がNO.1でした!
昭和女子は大学だけではなく幼稚園から大学院、インターナショナルスクールさらにアメリカのテンプル大学の日本キャンパスがあるので歩いているといろいろな世代や国籍の子が歩いていてにぎやかでとても楽しいです!
また、ボストンにキャンパスがあって希望者は留学することができます。
長期から短期までたくさんの留学プログラムが用意されているので海外で経験を積みたい人にとてもおすすめです!
昭和女子大学にはほぼ毎日キッチンカーが来ます!
私が好きなのは、イギリスの伝統料理のフィッシュアンドチップスです。ほかにもクレープやおにぎりなどたくさんのキッチンカーが来るので文化祭やオープンキャンパスでいらしたときにぜひ利用してください。
文理関わらずたくさんの学科が集まっているのでやりたいことが決まっている人はもちろん、
将来についてあまり明確に決まっていない人にお勧めしたい大学です。
施設がとてもきれいでストレスない生活を送ることができます。
女子大が気になっている方、ぜひ調べてみてください!
1年 高橋葉月