ブログ
2024年 5月 25日 【大学紹介】立教大学 文学部編!
こんにちは!担任助手一年生の大庭です! 5月ももう終盤に差し掛かりましたね。皆様どうお過ごしでしょうか?
僕は受験生時代の5月、やる気に満ち溢れて受講をものすごいペースで進めていたことを覚えています。
ですが、内容の定着が疎かになっていては本末転倒!受験生の皆さんは復習命で堅実に勉強していきましょう!
今回は大学紹介ということで、僕の通っている大学でどんな勉強をしているか、という話をしたいと思います。
僕は現在、立教大学の文学部に通っています。学科は文学科で、英米文学を専修しています。 文学について興味があまりない人の多くは、「文学部ってなんの勉強してるの?」と思っていると思います。
文学部とはその名の通り、「言葉の勉強」をする学部です!言葉と一口に言っても様々な分野があります。言語そのものの歴史や構造を研究する言語学や、小説や詩を読み解く文学や、言語を超えテクストや文字の役割について研究する分野もあります。文学部の中でも、どの学科、どの専修を選択するかによって研究する内容は大きく変わるということです!
立教大学の文学部には、キリスト教学科、文学科、史学科、教育学科の四つがあり、中でも文学科は英米文学、ドイツ文学、フランス文学、日本文学、文芸・思想、と専修が細かく分かれています!そして、僕の通っている英米文学専修のなかでも、詩や現代小説、劇など様々な英米文学分野があるので、本当に人によって学ぶことは様々です!
僕はまだ一年生なので、様々なジャンルの文学の入り口を学んでいる最中ですが、どのジャンルの授業も興味深いので、これからどのジャンルを究めていくかとても悩んでいます!(笑)
今のところ民衆の独立の思想が色濃く反映されているアメリカ文学が面白そうかなと考えています。 どうですか?文学部に興味が湧いてきましたか??
志の実現のためにも、東進ハイスクール大宮校はあなたを全力で応援します!
我々は大学合格をゴールにしない、その後の進路も考えた指導を目指しておりますあなたのご来校を心よりお待ちしております!
1年 大庭
2024年 5月 24日 【大学紹介】立教大学 社会学部編!
大宮校担任助手3年の内藤です!
最近はゼミの課題に追われていて、今週の分の課題がやっと終わったと思ったら、次の週の課題出てるじゃん!?みたいな生活を送っています。一週間が一瞬で過ぎていきます…
それはさておき、私が通っている立教大学について紹介します!
立教大学は池袋キャンパスと新座キャンパスの2つのキャンパスがあります。私が通う池袋キャンパスはその名の通り池袋駅西口にあるので、大宮から乗り換え無しで40分程度で到着する好立地です!
池袋といえば、東口!のイメージがあると思いますが、西口にもおしゃれなカフェや美味しい海鮮丼のお店などがあるので、開拓するのも一つの楽しみです。
また、学内には学食が4つとタリーズ、ローソン、文具店もあります!
学食はハリーポッターに出てきそうと表現される第一食堂、麺類がメインの軽食堂、ベーカリーのあるレストラン アイビー、カレーとナンが食べられるハラルデリがあります。ご飯に関して、充実した学生生活を送ることができますよ!!
また、併せて私が所属している社会学部についてご説明します!
「そもそも社会学って、何??」
と思っている方、多いと思います。
社会学とは、当たり前を打破することができる学問だと私は思っています。この社会全てが研究対象です。
なぜ、そのような考え方が生まれたのか。なぜ、そのように変化したのか、どんな影響を及ぼすのかなど、社会に対して「問い」を立て、問題点を見つけるのが社会学です(解決は別の学問に丸投げするので嫌われがちな学問だったりします笑)。
「当たり前かと思っていたことが、実は問題だらけだった!」「実は全然関係ないと思っていたこの制度のおかげで、このムーブメントは生まれていたんだ!」ということに気が付くこともできるので、楽しい学問だと思いますよ。
立教の社会学部は、社会学科/現代文化学科/メディア社会学科
という3つの学科があるので、興味のある領域を目指すのをお勧めします!
受験生の皆さん!
立教に限らず、自分の興味のある大学学部がある、もしくは大学調べてみようかな〜と思ったのなら、大学のホームページを見に行ってください!同じ学部でも大学別で強みが違います!大学でより良い学びを得るために、理想的な志望校を見つけましょう!
ここしかない!
と思えるような志望校があれば、受験勉強も頑張れますよ!!
2024年 5月 23日 【大学紹介】明治大学 経営学部編!
担任助手2年の栗林咲菜です。 本日は私が通っている明治大学経営学部について紹介します!
まず文系学部は1.2年生は和泉キャンパス、3.4年生は駿河台キャンパスに変わります! 私が今通っている和泉キャンパスの最寄駅は明大前駅で、渋谷からも新宿からも10分弱で着く立地の良さがあります!
和泉キャンパスの中でも特に素敵な塔はラーニングスクエア(通称LS)です。 このようにガラス張りで広々しています。
体育ではボルダリングもしました!
さて私が通っている経営学部について説明します!明治大学の経済系の学部は3つあり、政治経済学部、商学部そして経営学部です。商学部が気になっている方は、昨日の秋元先生のブログをチェックして見てください!
明治大学経営学部は、日本の私立大学の中ではじめての経営学部になります。
まず経営学部が他の商学部や政治経済学部との大きな違う点は、マネジメントする立場から企業を見ることにあります。実際に存在する企業の業績データを見ながら、どのようなプロジェクトをすることで利益向上を実現したか学びます。プロジェクトというと技術革新などを考えるかもしれませんが、会社を経営する上では働く環境も大切になりますよね。
そこで私は、人事労務管理や従業員のモチベーションのあげ方などを学ぶ授業がとても好きです。
経済系の学部に行きたいけれど、数学が苦手!と思っている方もいるかもしれません。確かに数学を利用して入学した人もいますが、実際は数字には現れない部分も考える必要があるので、数学ができるかどうかはあまり関係ないかと思います!
経営学部は1年次に経営について幅広く学びますが、2年生から3つの学科に分かれます!
営利企業のマネジメントについてより詳しく学ぶ経営学科
利害関係を会計情報を用いて考える会計学科
行政組織や非営利組織のマネジメントについて学ぶ公共経営学科に分かれます。
特に会計学科出身の人は公認会計士、公共経営学科の人は公務員などを目指す人が多い印象があります!
一年生のうちから企業調査をしたり就職活動について考えるきっかけがたくさんあります。 明治大学だけでなく経営学部について少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです!
明治大学の中でも特に倍率の高い経営学部ですが、
入学すれば意欲的に学ぶことができ大学生活が充実すると思います!
お待ちしております!
2年 栗林
2024年 5月 22日 【大学紹介】明治大学 商学部編!
皆さんこんにちは!
明治大学商学部2年の秋元翔太です!
五月のテーマは大学紹介ということで私が今通っている、明治大学和泉キャンパスについて紹介します。
和泉キャンパスは大宮駅から大体50分くらいで、京王線・井の頭線が通っている明大前駅というところが最寄り駅です!10分以内で新宿・渋谷に行けるアクセス最高な駅なんです!
また、明大前の自分的に押しているところはラーメン屋🍜がたくさんあるところです!敷地的には駅前はあまり明大前って広いわけではないんですけど、私が認知しているだけで、10店もあります!かの有名な、susuruTVというYutuberも実は明治出身で明大前のラーメンを食べつくしていたんだとか。。。
しかし昼ご飯がほとんどラーメンになってしまうことがあるので、体とお財布には優しくないので、ほどほどに調整しましょう。
和泉キャンパスには文・経営・商・政治経済・法・情報コミュニケーションと6学部が同居しています。
それもあり、学食・エレベーター・歩道橋は激コミで大変です。
私は商学部に在籍しているので、商学部について話させていただきます!
商学部の大きな特徴としては、二年次からゼミが始まることです!
ダブルコアという制度もあり、商業系に特化したゼミ・教養科目に特化したゼミ
の最大二つのゼミに入ることができます!
そして一年生の10月あたりからゼミ試験というものが始まり、春学期の成績と面接
で第一希望のゼミに入れるかが決まります!
残酷な話ですが、人気なゼミでは倍率3,4倍を超えるゼミもあり、自分の入りたいゼミには入れないこともよくあります。。。
なので、1年生の春学期のGPA(学校の成績)は4年間で一番大事です!
特に注力して授業に臨むようにしていただきたいです!
また三年次には、
アプライド・エコノミクス(応用経済学)コース / ファイナンス&インシュアランスコース / マーケティングコース / アカウンティングコース / クリエイティブビジネスコース / マネジメントコース / グローバルビジネスコース
という7つのコースに分かれて自分の深めたい学問に進みます!
専門にしたい学問を定めきれない方は大学3年までに決めればよいという猶予もあるので、まだ何をしたいか迷ってる人におすすめです!明治大学の商学部に入って思うことは良い意味で想像以上に勉強するということです!文系ってあまり勉強してなくて、遊んでるだけってイメージを少しでも持つ人もいると思います!
ですが、実際はいってみると自分が興味をもって選んだ授業・ゼミに関しては習慣的にしっかり勉強して、日々学びを得られているなと感じます!
まとめると、遊びも勉強も全力で頑張りたい人に明治大学商学部をおススメします!
このブログを通して少しでも大学選びの参考になっていたら幸いです!
受験勉強頑張ってください!
2年 秋元
2024年 5月 21日 【大学紹介】法政大学 デザイン工学部編!
担任助手2年生の十倍遼です。
本日は私が通っている法政大学デザイン工学部について説明します!
まず、法政大学には市ヶ谷キャンパス、多摩キャンパス、小金井キャンパスがあります。
それぞれの特徴としましては、市ヶ谷キャンパスは26階もあるボアソナードタワーを中心に一つ一つがとても大きい校舎がたくさんあります。食堂はもちろんスカイラウンジや大講堂、ジムなども付いている超ハイスペックキャンパスとなります。
多摩キャンパスは何と言っても、とにかく広い!!
キャンパス内にはバスが通っており、授業の移動などに使います。その他にも、体育館が巨大スタジアムになっており、スポーツ設備はビリヤードですらあるほど、完備されています。
小金井キャンパスは理系のキャンパスで大きさは他のキャンパスに劣りますが、最先端の研究設備が整っているので、研究に没頭できます。スポーツサークルも強いところが多いイメージです。3つとも素晴らしいキャンパスなので大学生活を謳歌できますよ!
ここで、私の学部の特徴を軽くお伝えしようと思います!
私が通うデザイン工学部は市ヶ谷キャンパス唯一の理系学部です。
そのため文系学部の学生のキラキラ感に圧倒されています(笑)
法政大学は皆さんがイメージするようなキラキラ大学生活をおくれます!
法政の市ヶ谷キャンパスで待ってます!
2年 十倍遼