ブログ | 東進ハイスクール 大宮校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 18

ブログ 

2024年 6月 17日 モチベの維持を伝授します!【慶應義塾大学薬学部1年】

突然ですがみなさん!

毎日勉強できてますか?

勉強できてはいたとしても、「質」大丈夫ですか??

おそらく勉強時間すべて集中できている人は、(たとえ受験生であっても、)少ないのではないでしょうか。

そこで今回は、「モチベーションの維持のコツ」について話していこうと思います!!

 

まず実際に私が行っていたモチベの維持方法です!

端的に言えば、小さな目標をたくさんつくることです。

これをすることで、こまめに達成感を感じられることはもちろん、少しずつ頑張れるため無理ない努力で継続が可能です。

 

例えば、このページまで終わったらお菓子食べよう!という本当に小さな目標でもいいし、次の模試で自分の目標点を超えられたら新しい文房具を買おう!などの目標もいいかなと思います!逆に私の友達では、できなかったらペナルティをつけることでそうなりたくないから頑張る、というような頑張り方をしている人もいました!

 

さあ!これから夏休みに向けて気合いを入れていくこの時期に、皆さんはどのようにモチベーションを維持していきますか??

自分なりの頑張り方を見つけて、是非勉強に夢中になってください!校舎から応援しています!!

 

2024年 6月 16日 部活を続けながらのメンタルの持ち方講座!【立教大学文学部1年】

こんにちは!担任助手一年の大庭です! 今回は部活と受験勉強の両立について、僕が当時意識していたことをいくつかリストアップしたいと思います!

① 「部活を受験勉強の息抜きと捉える(運動はストレス解消になる!)」

僕は部活そのものも、部活の仲間たちのことも好きだったので、部活に行くことがとても楽しかったんです。部活での時間がストレス解消に繋がって、気持ちを切り替えて勉強に集中できたのだと思います。

 

②「部活と勉強の両立が出来ている、やろうとしている自分を毎日褒める(自信がつく!)」

「周りは本格的に受験勉強しているのに、自分は部活なんてやっていていいのか」という悩みに陥ること、あると思います!ですが悩みなんて百害あって一利なし!むしろ逆に捉えてしまうのです!

部活もやりつつ第一志望に受かったら、めちゃくちゃかっこいいですよ!頑張りましょう!

 

③「焦りを武器にする!」

「部活やってるから勉強がたくさん出来ない」という焦りの意識を、「じゃあ使える自由時間はすべて勉強に充てないと!」という勉強の原動力にしてしまいましょう。僕は当時ずっと「まだまだ足りない」と思い続け、常にできることを探し続けていました。今思えば、このようなハングリー精神が勝因の一つだったのかなと思います。

 

挙げていない分もまだまだ沢山あります! 部活生の皆さんはまだまだ大変ですが、勉強も部活も、最後まで一緒に戦い抜いていきましょう!

 

2024年 6月 15日 部活が忙しい人へ送る...【埼玉医科大学医学部1年】

こんにちは!担任助手1年の加藤杏香です! 今回は『部活と勉強の両立』について話そうと思います。

 

東進は映像授業で自分の好きなタイミングで受講ができることが魅力であり、その特性から部活と両立できそうということで入塾した方も多いと思います。実は私もその1人でした。

私は高校で百人一首部に在籍しており、ほとんど毎日活動をしていました。引退時期も高校3年生の7月末と他の受験生と比べて遅い時期だったように思います。そんな中で私が考えた両立するためのコツは2つ

・毎日の勉強スケジュールをルーティーン化すること

・部活を勉強ができない理由にしないよう意識すること

でした。

毎日の勉強スケジュールがルーティーン化されていることのメリットとしては、勉強の予定を立てる時間が削減されることが挙げられます。部活をやっている分周りの人よりも少なくなっている勉強時間をより勉強にあてることができます。また、そのスケジュールを生活リズムに組み込むことによって安定した勉強時間を毎日確保することができます。

部活を勉強ができない理由にしないことは自分の精神状態の安定であったり、慢心を防ぐことに繋がります。受験勉強の一番の敵は自分自身と言っても過言ではありません。自分を律することでより内容の濃い勉強ができるはずです!

いかがだったでしょうか?勉強と部活の両立は大変だと思いますが、

乗り越えたときには今より進化した自分になっているはずです。応援しています!

 

2024年 6月 14日 河合先生による公開授業を実施しました!

本日、全国統一高校生テストの『解説授業』を実施しました!

模試は受験した「後」が大切です。

今回はその模試を受けてすぐの解説授業でした!

数学の解説はもちろん、受験の厳しさについても授業していただきました。

参加した生徒からは絶賛の声が非常に多く上がりました。

 

 

↓そんな河合正人先生の紹介映像はコチラ

https://youtu.be/gO39VTr9ANo

   

また、東進では

『夏期特別招待講習』

のお申込を受け付けています!

 

大宮校では、生徒1人1人にあったスタッフと一緒に、志望校や学習計画などの面談も行っています!

進路に迷ってる・受験勉強始められてない方!

是非、下記バナーより本校舎にお問い合わせください!!

 

2024年 6月 13日 夏からの”大”逆転合格【早稲田大学文化構想学部1年】

連日雨が降り続き、「そろそろ梅雨かなぁ」とスタッフルームの窓から空を見上げる日々が続いています

大宮校担任助手1年の大久保です。

さて、今日のブログでは「高3夏からの逆転合格」という自分の経験を少し、皆さんにお話ししたいと思います。

志望校合格までの道のり

4月の担任助手紹介のブログを読んでくれた方はもうご存知かもしれませんが、私は東進に入学したのが7月の半ば、現在通っている早稲田大学を第1志望校にしたのは10月のはじめでした。元々、私は高校の特色もあってか受験勉強というものを緩く捉えてきました。なので周りが勉強をしている環境にも身を置いておらず、大して受験勉強をしてはいませんでした。

 

そんな私が受験勉強に強い危機感を覚えたのは、6月の全国統一高校生テストを受けてからでした。帳簿返却の際の面談を通して、「このままではどこにも受からない」と思い立った私はこの大宮校に入学し、遅れを取り戻すことを決意しました。

そこから狂ったように勉強し、100年分の過去問多くの受講に取り組んだ結果、入学時から大幅に志望校レベルをあげ、私は最終的に早稲田大学へと合格することが出来ました。

 

こうして自分の短く濃い受験生活を振り返った時に、

やはり転機になったのは6月の全国統一高校生テストだったと思います。

 

難関大合格を目指す生徒へ送る

全国50万人のライバルの中での自分の座標を知り、志望校までの距離を測ることの出来る模試はそう多くはありません。ですから、これから全統を受ける人は全統の終わったあとを大事にして欲しいですし、夏期の招待講習などもありますからそういったものもを活用して「周りが当たり前に全力で勉強する環境」に身を置いてみてください。

何事も「もう遅い」ということはありません。難関大への挑戦を諦めるにはまだ早すぎます。それにまだ戦ってすらいないのに、諦めてしまってはもったいないでしょう。

「戦って負けたのならそれは結構。でも、逃げて負けたら明日はないからな!」

この言葉は、私の尊敬しているとある予備校教師の言葉です。

もしこの言葉があなたに少しでも響いたのなら、

是非、東進ハイスクール大宮校に足を運んでください。

一緒に戦いましょう!!