ブログ
2019年 3月 19日 【招待講習2講座締切まで】あと2日!!

2019年 3月 18日 【招待講習2講座締切まで】あと3日!!

2019年 3月 16日 【招待講習2講座締切まで】あと4日!!



2019年 2月 27日 新高2生の君へ
新年度特別招待講習受付中!
今日は新高3生の君へ”今、受験勉強に取り組み始めるべき理由”をお伝えします。
*早期スタートで、難関大合格*
「学力の差は、時間の差」
難関大現役合格者の多くは、早期に受験全範囲を修了しています。受験にフライングはありません。
大学やその先の未来に向けて、この春、スタート!
*「先取り学習」を始めよう*
定期テスト対策にも受験勉強にも効果的なのが「先取り学習」。高校の学習進度を追いかける勉強から「先取り学習へ」。
高みを目指してスタートしよう!
*高1のうちに苦手分野を克服*
苦手分野がある君は「新年度特別招待講習」の実力講師の授業で、一気に克服を目指そう!
苦手な科目をや単元を選んで受講できます。
↓お申し込みはこちらから↓
2019年 2月 25日 新高3生の君へ
新年度特別招待講習受付中!
今日は新高3生の君へ”今、受験勉強を本格的に始める理由”をお伝えします。
*今すぐ「受験生」としてスタート*
センターや私大の大半の試験が終わり、今日はちょうど国立の二次試験当日です。皆さんの入試まで1年を切りました。
高3の4月になってからのスタートでは、残り9ヶ月しかありません。今すぐスタートを切りましょう!
特に「部活を最後までやりきる」「学校行事にも全力で!」という君は、高3の4月になるまでの今の時間が大切です。
*入試範囲の早期終了を*
難関大現役合格者の多くは、早期に受験全範囲の学習を修了し、入試レベルの演習を積み重ねています。
例えば、数Ⅲや現代史などの対策が遅れがちな分野も、夏までに終える計画を立てて、実行しましょう。
東進の授業なら、高速学習で早期終了が可能です!
*科目ごとに適切な対策が可能*
受験レベルの力を高めたいあの科目も、復習を中心に苦手を克服したい科目も、
科目ごとに君にぴったりのレベルで、実力講師の授業が受けられます。
↓お申し込みはこちらから↓