ブログ | 東進ハイスクール 大宮校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 11

ブログ 

2024年 7月 23日 受験生への激励【芝浦工業大学システム工学部2年】

🌟【受験生の皆さんへ】🌟

大宮校担任助手2年の西田颯太です。

 

夏は受験の天王山!この期間は、第一志望の大学合格に向けて最も重要な時間です。今こそ全力を出し切るときです!後悔しないために、毎日15時間勉強するくらいの覚悟で臨みましょう。この夏の努力が、必ずや未来への大きな一歩となります!

 

受験勉強は決して楽な道ではありません。時には挫けそうになり、辛い思いをすることもあるでしょう。しかし、夢を叶えるためには、この苦しみを乗り越える必要があります。努力は裏切りません!自分を信じ、毎日の小さな前進を大切にしてください。たとえどんなに困難に思えても、一歩一歩前進することで、確実に目標に近づいています。

 

あなたの周りには、応援してくれる人たちがたくさんいます。

親や先生、友人たちの励ましの言葉を胸に、自分の力を信じて突き進んでください。時には心が折れそうになることもあるでしょう。その時は、一人で抱え込まず、周りのサポートを受けてください。誰もがあなたの成功を願い、応援しています。

この夏、全力で努力することで、必ずや大きな成果を得ることができます。辛い時こそ、あなたの夢や目標を思い出してください。それがあなたの原動力となり、どんな困難も乗り越えられるはずです。夢に向かって、全力で突き進みましょう!

皆さんの努力が報われる瞬間を、私たちは心から信じています。最高の結果を出し、笑顔で春を迎えるために、今この瞬間を大切にして行きましょう!!頑張れ、受験生!

   

2024年 7月 22日 ~自分なりの夏休みの過ごし方~【明治大学経営学部2年】

夏休みが始まって数日が経ちました 1日1日を有効的に使えていますでしょうか?

夏休みで大切なのはルーティン化です。

 

学校がないから部活がないから、いつもより1日が長く感じると思います。 だからこそ闇雲に勉強していると、科目に偏りが出たり気づいたら復習だけに何時間もかかってなんてことになります。

 

夏休み前は、通学中は単語、学校が終わったらすぐ塾に行って受講するなど自然とルーティン化していたと思います。さらには学校では50分や60分という短い時間が何度も繰り返されていたことで一つ一つ集中できていたと思います。それと同じように夏休みも自分でリズムを作ると良いです。

ちなみに私は、

朝 昨日の復習や教科書の読み込みなどのインプット

午前中 過去問

午後 過去問復習と受講、演習系

というおおまかな流れを決めていました。

とはいっても過去問の復習に思った以上に時間がかかってしまったことが何度もありました。

そこで勉強するときはタイマーを必ず使っていました。 やる前に何分と決めることで集中することができます。

例え、「もう少し時間が欲しい」「もう少しこの勉強していたい」と思ってもタイマーが鳴ればその勉強は一度終わりにして、他の勉強に手をつけていました。そうすることでやる気を維持することができるだけでなく、好きな科目ばかり勉強せず苦手な科目にも手を回すことができます。

ちなみに眠い時もタイマーで何分だけ寝ると決めて仮眠していました!

1ヶ月以上学校がなく自分の勉強に全振りできるからこそ、早めにルーティンを作り有意義な夏休みにしましょう!

 

2024年 7月 21日 自己管理できていますか?!

夏休みに入ってしばらく経ちましたが受験生の皆さん、計画通り学習は進んでいますでしょうか?

私からは精神的にも体力的にもキツくなってくる

夏を乗り切るコツをお伝えしようと思います!

 

日差しが強くて暑い夏、体調崩しやすいし毎日早起きして頑張れるかな、、眠くならないかな、、と不安かと思います。私が皆さんに意識して欲しいこと、それは

「自分の身体のプロフェッショナルになる」

ということです。

 

今まで18年間自分と向き合ってきたと思うので、、 どんなことが気持ちのリフレッシュにつながる! こんな傾向にある時はどんどんやる気がなくなっていく泣 など、自分のモチベーションを維持し続けるための術は知っていると思います!

今こそそれを活用、応用する時です!

 

「ご飯を食べると勉強中眠くなってしまうので、お昼抜いてるんですよね。」

この言葉、担任助手になってから何度も聞いたことがあります。夏、エネルギー不足でパフォーマンスが低下すること、それを理由に体調を崩して勉強時間が確保できない!なんてあり得ません。昼食は工夫してちゃんと食べましょう。

 

実体験より

最後に、私が実践していたことを紹介します。

①眠くなりやすい教科は朝イチで終わらせる ②ご飯を食べてからどのくらいで眠くなるのかを知り、その時間に合わせて場所を移動する、音読をする ③集中がキレそうな時間の計画は自分の好きな科目 ④1日の終わりに今日できるようになったことを確認する

 

メンタル面でも体力面でも夏を乗り切って受験勉強を乗り切る糧にしましょう!応援しています!

2024年 7月 20日 ついに夏休み!初日!【慶應義塾大学法学部2年】

担任助手2年の内山遥子です。 ついに夏休み時間割当日です!

校舎でも沢山の先生が待ち構えてるので、必ず朝登校しましょう! 初日にできなければ、2日目も3日目もできませんよ!

私からは夏の流儀をお伝えしようと思います♪

❶朝型にすべし

大学の入試は朝からです! 朝から重い英語や数学、解けますか‥? 午後から過去問を解こう‥ではなく、朝から解きましょう! そのために、校舎に開館時間から登校しましょう!

❷分析を大切にすべし

何に対しても自己分析、大事にしましょう!

自分の1番集中できる時間はどこだろう‥? →その時間帯に集中力を要する勉強をする 過去問の中で自分の苦手な大問はどれだろう‥? →その部分の対策にフォーカス

徹底的に自分について分析し、実践できる機会が夏休みです! せっかくの機会、一番効率の良い勉強法を模索するべきです◎

 

❸1日の計画を立てるべし

行き当たりばったりの勉強をしていませんか? 夏休みにその時の気分で進めると、絶対に科目が偏ります‥ 2次私大で必要な科目の全てを1日に触れるのが理想です! 達成できる1日のタイムスケジュールを立てましょう。 意外と疎かになるのが単語熟語‥ 来たら15分とかでもいいので、まとまった時間を取ると良いですよ!

 

❹本番力をつけるべし

7階で自分だけの環境で過去問を解くのと、人がたくさんいる緊張感ある環境で解くのとでは全然違います‥ そういう環境でも集中できるようにならないと! 大宮校は週2回過去問演習会を自習室Aで実施する予定なので必ず参加しましょう!

私の流儀、読んでいただけたでしょうか🌻 この夏で、「受かる」受験生になりましょう! まずは初日から!待ってます!

2024年 7月 19日 危機感を煽りすぎるな!【早稲田大学教育学部1年】

こんにちは!担任助手1年の三浦奏です。 今回は自分の体験談も交えながら夏休みについて話していこうと思います。

 

みなさんは夏休みが受験の天王山というのをイヤっていうほどに聞いたことがあると思います。

文字通り、夏休みは受験生にとってとても大事なものになります。しかし、僕はプレッシャーをかけすぎて逆に失敗してしまったなと思うことが多々あるのでそれについて話します。

 

僕は夏休みに成績が上がらなかったら受験に落ちると考えていたため、自分に常にプレッシャーをかけていました。最初はこれでよかったのですが、8月の全統であまり成績が上がらなかったため受験生時代最大の病み期に突入しました。夏休みはこれ以降モチベを上手く保てず、1日10時間くらいしか勉強していませんでした。

 

これらを踏まえて、過度にストレスをかけると自分にとって負の効果をもたらす可能性があるので注意してください。つまりメリハリが大事です。夏休みにはオープンキャンパスや模擬授業などイベント事もあります。息抜き程度にそういうものを取り入れるのもモチベを保つ1つの戦略だと思います。

今、勉強が苦しいと思う受験生もいると思います。

しかし夏休みが終わるとあっという間に受験本番です!

自分にとって良い塩梅の危機感を持って全力で勉強して最後まで走り抜けてください!!